
東武東上線朝霞駅2分 おしゃれで落ち着きのある、大人が通える日本酒バル、居酒屋。チーズ、生ハムなど、日。生ハム、チーズなど日本酒とのペアリングを気軽に楽しめます
ふだん 17:30‐23:00
日・祝 17:00‐22:00
日本酒はクリーミィ
欧米の方が日本酒を飲むと、このような印象をもつようです。
発酵食品同士ですし、日本酒はアミノ酸や乳酸も豊富。
だからコクのあるチーズと日本酒はとても合うんです。
その中でも、自宅でも楽しめそうな料理と厳選の日本酒をご紹介。
東洋美人 純米吟醸 醇道一途
山口県萩市 澄川酒造場
国産米(時期によって変わる)純米吟醸
【香り:華やか 味:中口】
時期によって酒米が変わりますが、いずれも精米歩合は40‐60%前後で、美しきこと間違いないシリーズ。果実様の華やかな香りは気品をもち、香りに違わぬ甘味、柔らかい旨味、すーっと消える余韻までの一連の味わいが、段差なくスムースに舌を通り抜ける。この美しい飲み口は淡麗に思われるが、グラタンやクリームソースを使った料理にも心地よい存在感を示してくれます。クリーム系に合わせる入門としてもおススメ。
諏訪泉 純米吟醸 満天星
鳥取県八頭群 諏訪泉酒造
精米50% 玉栄・山田錦 純米吟醸
【香り:穏やか 味わい:やや濃醇】
穏やかな香りにふくよかな旨味、約2年の熟成を経た円やかさもある一本。重いのでなく深い、軽いのでなくきれい、そんな味の奥行きがあります。旨味のある味わいのしっかりした料理に合うが、クリームシチューやクリーム煮などとの相性もぴったり。冷やしすぎず、常温~お燗がなお良し。
モダン仙禽 無垢 無濾過原酒
栃木県さくら市 株式会社せんきん
精米50%・60% 山田錦・雄町 純米吟醸
【香り:華やか 味わい:やや濃醇】
桃やマスカット様の香りはエレガントに。仙禽らしいインパクトのある甘味と酸味が十分に楽しめる。それでいて、ヤワで繊細というのでなく、どこか芯のしっかりした感じが、料理にかき消されることのなく個性としてある。レアなチーズケーキに仙禽の甘ずっぱみは、乳酸感に柑橘が加わったような爽やかな調和で心地よい。トマトや柑橘など酸味のある料理とも相性を楽しめます。
白滝純米本味醂 三年熟成
岐阜県養老郡 玉泉洞株式会社
もち米 米麴
バニラアイスにこの味醂。この雑味のない、深く甘美な蜜が、バニラアイスを至極のデザートにしてくれます。クセの強いブルーチーズに合わせても面白いでしょう。糖類などを一切使わない手間ひまかけたこの味醂、料理に使えば上品なコクを与えてくれます。毎日でなくても、ちょっと特別な日の料理に、そしてソースとしても楽しめる、あったら嬉しい一本。
長珍 特別純米酒
愛知県津島市 長珍酒造
精米60% 山田錦・五百万石 特別純米
【香り:穏やか 味わい:濃醇】
バニラを思わせる穏やかな香り。柔らかい口当たりでありながらとても伸びやかな味わいは、まさにミルキー。
魚介とクリーム系のパスタやカニクリームコロッケが欲しくなる。お燗ももちろん◎です。