top of page
Top
大人が楽しめる ここち酔いバル
一人で楽しめる一品からボリュームある料理まで。
美味しいご飯と、食事を引き立てるお酒たち。
新しさと親しみ。カジュアルさと落着き。
住まう街に大人が求めた、レストラン&バルです。
晩ご飯に、カフェやバーのように。
一人で、大切な人や仲間と。

おとなの日常を、気軽にもっと美味しく。
生ハム
料理と日本酒のペアリング
「有名銘柄がある」「レアなお酒が飲める」
というのもよいですが、
料理とお酒の相性が合うと、もっと美味しくなります。
例えば【生ハムと日本酒 お燗】は、
料理とお酒によって五味が揃い、
お燗によって温められた口の中で
脂がとろけていくような美味しさが味わえます。
ペアリングには、そういう楽しさがあります。
日本酒は約50種・4サイズ
日本酒には四季があり、
同じ銘柄でも時期によって味わいが変わります。
そのため、メニューはよく入れ替わります。
またサイズは、0.6合、1.4合、2合、お燗は1合で
用意しております。
好みやシーンでお選びください。
リクエストやご相談も気軽にお申し付け下さいませ。
日本酒

季節のおススメ

時期によって替わりますのでご参考まで

●FOOD

大根おでん 揚げちゃいました

里芋の柚子味噌チーズ和え

芹と葱 しらすのサラダ

夏野菜のマリネ バルサミコ仕立て

鰹と水菜のサラダ 酒盗仕立て

かぶとベーコンのサラダ

芽キャベツのフリット パルミジャーノ

本鮪のタルタル

真鯛のなめろう 柚子胡椒みそ

イカと夏野菜の和風ラタテュイユ

牡蠣の昆布焼き

浅利と筍のしぐれ煮

鰆の竜田 セビーチェ風

和風アクアパッツァ

焼きトマトのカプレーゼ

6時間かけた牛すじ煮込み

鶏ささみとブロッコリーのマリネ

白のチキンソテー デュクセルソース

レモンのチキンソテー

鴨の治部煮

鶏の白幽庵焼

霧島豚のポルケッタ

ガリシア豚のソルサ

大人の鶏ハム 実山椒で

砂肝のローズマリーソテー

チーズとキノコのブルスケッタ

ブルーチーズのハムカツ​

新じゃがのゴルゴンゾーラ

など

Grand Menu

生ハム ハモン デ トレベレス23ヶ月熟成

カルパッチョ

​本日の鮮魚 煎り酒で

たこぶつ 柚子塩添え

まいかけポテサラ

鶏ささみのサラダ 柚子胡椒仕立て

石巻産ワカメとシラスの和風サラダ

鶏ももジンジャー竜田揚げ

鶏わさ

出汁厚揚げ

トマトの旨びたし

ポテトの揚げ包み 酒盗のせ

数の子わさび

クリームチーズの味噌漬け

チーズの盛合せ3種

うず巻き串

ヤゲン軟骨のアーリオ・オーリオ

鶏の山椒焼き

酒盗のピッツァ

★まいかけの西京焼き 

 オリジナル酵素味噌でコクを深めました

 ・霧島豚のロース

 ・さわら

 ・さば

 ・鴨ロース

牛サガリのステーキ

たこのアヒージョ

あさりの酒蒸し にんにく醤油和え

砂肝バター醤油

トルティージャ

出汁巻かない玉子

焼き鳥屋さんのそぼろご飯

やさしいしじみ汁

秘”蜜”のバニラアイス

濃厚チーズケーキ

フォンダンショコラ

など

〆のうどん

出汁薫る浅利うどん

アジア風チリ焼うどん

汁なし坦々焼うどん

うま味噌まぜうどん

キーマカレー焼うどん(日曜のみ)

季節替わりの日曜麺

冷製 豆乳坦々うどん

牛出汁チーズ月見うどん

冷たい鶏出汁うどん

レモンうどん

掻き玉旨辛肉うどん

ゴルゴンゾーラのニョッキ

旨辛麻婆麺

鶏のボロネーゼ

味噌トマトのペンネ

うま辛うどんパスタ

など

※メニューは予告なく変わることがあります。

●DRINK

クラフトビール各種

サッポロ赤星 中瓶

Dewar'sハイボール

だるまハイボール

I.W.HARPERソーダ

瀬戸内レモネードサワー

まいかけレモンサワー

まいかけ柚子サ

ニューレモンサワー

麹サワー

烏龍ハイ/緑茶ハイ

●平和酒造の果実酒

鶴梅 完熟にごり

鶴梅 れもん

鶴梅 柚子

●厳選の焼酎

竃猫 芋

メローコズル 米

●ノンアルコール

アサヒ ドライゼロ

米かけ茶

凍結レモンカルピス

甘酒レモンソーダ

カルピスソーダ

烏龍茶/緑茶

日本酒の他にも

日本酒

日替わり飲み比べ 60ml×3種

仙亀 かるくいっぱい 活性にごり 300ml

奥の松 純米大吟醸スパークリング 290ml

東洋美人 一番纏

ドメーヌ ワタナベ

伊根満開

無量山 純米吟醸

東洋美人 醇道一途 愛山

天穏 そやし水酛 純米吟醸

長珍 純米無濾過生 備前雄

ゆきの美人 純米大吟醸 吟の精

GOZENSHU 9

瀧自慢 純米吟醸 雄町

義侠 はるか 山田

隆 純米吟醸 

井戸の亀 山廃原

いずみ橋 赤とんぼ 山田錦

辨天娘 中取り H30BY

木戸泉 純米 秋あがり

よ右衛門 特別純米 吟ぎんが

梅乃宿 un-feigned Classic

至 純米原酒 ひやおろし

一咫半 純米吟醸 原酒

五峰 生酛純米原酒

新政 №6

新政 ヴィリジアン

新政 コスモス

澤の花 Beau Michelle

あたごのまつ 特別純米 冷卸

菊姫 にごり酒

紀土 純米吟醸 ひやおろし

惣誉 生酛特別純米 山田錦

天遊琳 特別純米

彩來 純米吟醸 生詰

ひこ孫 純米酒

森嶋 純米大吟醸 雄町

じゅんから 純米超辛

鯉川 特別純米 辛口

松の司 純米吟醸

玉川 山廃純米 無濾過生原酒雄町

菱湖 純米吟醸

モダン仙禽 無垢

フモトヰ 吟醸 秋あがり

寒菊 純米吟醸 橙海 無濾過原酒

など

2023年9月12更新

Info

●営業時間
 ふだん :17:30-23:00
 日・祝日:17:00-22:00
 LO:閉店30分前 休み:火曜日

●アドレス
 〒351-0006
 朝霞市仲町2-2-11
 セイコーガーデン朝霞2F
 TEL:048-499-2141

東武東上線 朝霞駅2分

朝霞駅からお店までのご案内

●お席
 カウンター7席、テーブル20席
 お
一人様向けに必ず数席を用意
 しております。
 ご心配な方は気軽にお問合せ下さい。

・個室はございません。
 貸切りは行っておりません

・店内は全面
禁煙です。
 おタバコは、最寄りの喫煙所まで
 願います。

ひとり飲み

●ご予約
 web予約は↓こちらから

paypay
食べログ

●BGM
 曜日によって替わります。
 Friday
  Soul、Funk、Motown、RnBなど
  70、80'sのOld Schoolなナンバー
 Sunday
  フォーク、演歌、昭和歌謡、
  CityPop、Jポップ
、洋楽Hit'sまで 
  60~90年代の懐かしの曲
 Other Days
  Jazz、Blues、Oldiesなど
 音もお楽しみくださいませ。
 

●フォロワー限定メニュー
 期間限定のお酒、レアな飲み比べなど
 メニューにはないお得なお知らせを 
 ゆるーくお送りしてます。

  • twitter
  • Facebook
  • Instagram

 お席が一杯のときはお電話にて
 お問合せ下さいませ。

●作り手さんたち
  まいかけでは、季節によっては農家さんや漁師さん
  たちから食材を頂いております。

 

じゃがいもや野菜の一部は長野県佐久市、御牧原ファームの稲垣さんから頂いております。
強粘土質の御牧原台地で育ったじゃがいもは「白いも」と呼ばれ、ホクホク感と上品な甘味が特徴です。
畑からは北東に浅間山、南に八ヶ岳を望み、田圃では蛙が鳴き蛍が舞う、良き日本の農村の風景が広がります。明鏡止水を醸す大澤酒造さんもご近所です。
ワカメや穴子など魚介の一部は、宮城県牡鹿半島 小渕浜の漁師、後藤さんから直送頂いています。
石巻市街から車でさらに1時間弱。海と山と森に囲まれた牡鹿半島は、牡蠣やワカメ、穴子の他、金華鯖ブランドでも有名な海の幸の宝庫です。
また、音楽家の小林武志氏が主宰する「REBORN ART FESTIVAL」でアートが点在する半島でもあります。
墨廼江酒造さんも石巻市にあります。
たかまつ屋.jpg
無農薬のレモン、秋のオリーヴは瀬戸内の豊島(てしま)の古宿、たかまつ屋の上川さんから頂いています。
 瀬戸内には珍しい凝灰岩が浄化したキレイな水を蓄え、棚田や柑橘類、オリーヴなどが採れる、文字とおり豊かな島。「瀬戸内国際芸術祭」もあり、瀬戸内観光の際はぜひ、お立ちよりくださいな。
軽トラtom.jpg
マスターです。これまで長野やさいたま市の郊外で無農薬栽培を経験させて頂き、この度、小さいながら朝霞にて無農薬野菜の栽培を始めました。
 土の中で生き物たちが活き、よい土ができると作物が美味しくなる自然のサイクルは、お酒も野菜も同じことを舌で実感。手間をかけると、ちゃんと味がするんです。
 たくさんはありませんが、採れた野菜は時々お店でも味わえます。お楽しみに。
みや.jpg
油揚げやすし揚げ、がんもや柚子豆腐などは越生町の大豆工房みやさんから頂いています。
梅や柚子の里としても有名な越生町は、マスターの祖父母の生家もある所縁の町。晩秋から冬に墓参りへ行くと、辺り一面が柚子の香りに包まれてます。
平家や渋沢平九郎ゆかりの地でもあり、ハイキングや七福神巡りも楽しめます。
bottom of page